ブログ

ホームブログ病床協議申請の支援

2025.04.02

病床協議申請の支援

弊所の支援する医療法人様において、分娩を取り扱う診療所を開設するにあたり、関東のある県にて病床設置の協議を行い、予定の期日通りに医療法第7条第3項の許可を要しない診療所として決定がなされました。

 

※医療法第7条第3項:診療所に病床を設けようとするとき、又は診療所の病床数、病床の種別その他厚生労働省令で定める事項を変更しようとするときは、厚生労働省令で定める場合を除き、当該診療所の所在地の都道府県知事の許可を受けなければならない。

 

病床数は、医療需要に応じて、都道府県が策定する地域医療構想に基づき、議論、調整がなされています。
本件では、医療法第7条第3項の許可を要しない診療所ではありますが、新たに開設する診療所における病床数が必要であることを示すため、医療需要、患者数の計算、関係各所との調整、当該医療圏での連携や事業計画とその具体的な根拠などが必要となります。

 

弊所では、医療・福祉の行政手続きに特化して支援させていただいております。
医療法人においては、必要な手続きについて多くの実績と専門知識がございますので、
法人運営や行政手続きにお困りの際にはご相談ください。

 

新井 健郎

お問い合わせ

手続きや要件、運営方法等に少しでも不安があれば、お早めにご相談ください。

受付時間:平日9:30~18:30

お問い合わせ後の流れ

01.お問い合わせご予約→02.ご相談お打ち合わせ※1→03.お見積りご提案※2→04.ご依頼契約→05.納品→06.事後フォロー01.お問い合わせご予約→02.ご相談お打ち合わせ※1→03.お見積りご提案※2→04.ご依頼契約→05.納品→06.事後フォロー

※1 ご相談・お打ち合わせは原則無料ですが、場合によりご相談料が発生する場合があります。

※2 費用については必ず事前に見積書を作成致します。